« 一箱古本市への道:準備完了、全員集合! | トップページ | 深川船番所の猫 »

2006/04/30

一箱古本市への道:短くも楽しい一日

 朝10時に集合場所であった往来堂さんに着けば、店横の路地には、すでにダンボール箱を抱えた出品者らしき人が何人か集まっていました。初めて出会う方々ばかりで最初は少し緊張しましたが、たまたま大学の公開講座で一緒になった方が通りかかり、近くの別の大家さんで専従スタッフをしているとの話を聞きすこし落ち着きを取り戻しました。

 スタッフからの説明がすみ、それぞれのお店の準備が整う頃には、早くも箱のなかの本を見るお客様が何人か集まりはじめ、11時に開店となりました。往来堂さんの前に集まった店主さんは、若い女性が多くて、箱も本もキレイ、もちろん店主さんもキレイで、店主も並べた本も少しヤレている「じんだ堂」だけが、ちょっと浮きぎみでした。いまにも降りそうな曇り空でしたが、まずまずの人出で本も売れていきました。

 しかし、2時ごろから降り始めた雨が、徐々に激しくなりました。往来堂前は、大家さんが、雨よけのカーテンなどを出して下さったので、どうにか濡れずに一箱古本市を続けていました。しかし通りを歩く人も少なくなり、他の場所では雨よけが十分できない所もあったようで、結局3時で一箱古本市は全店閉店となりました。

 さて、ここで「市川糂汰堂」の売り上げを報告します。

 持っていった本:42冊
 
 午後3時までに売れた本:18冊
 
 夕方、他の出店者に3冊買って頂いたので、最終的にはちょうど持っていった本の半分である、21冊が売れました。最後の3冊を買って頂いた方、とても感謝です。

 売れた本:

 「私の浅草」、「貝の歌」、両方とも暮らしの手帖による沢村貞子さんの古い本です、特に「貝の歌」が売れたのはうれしいですね。「つけもの風土記」、つけもの博士の小川さんの本ですが、研究室で直接小川さんから話を聞いたことがあるので、これも売れてうれしい本です。その他、散歩ガイドは新しいものがよく売れました。こうしてみると女性関係の本がよく売れたようです。

 売れなかった本:

 一番のハズレは、谷中ということで朝倉摂の「私の幕間」、根津なので立川談志の「談志楽屋噺」を安く出しましたが、まったく駄目でした。ナゼだろう?

 その一方で、春風亭小朝や林家木久蔵の本が売れました。木久蔵さんの本は、珍しい落語の絵本で高い本で、今回は格安にしてあったのですが、やはり知っている人が買ったのでしょうか。
 
 一番うれしかったこと:

 以前、東京クリップで紹介した「東京の顔:高木健」を出品しましたが、たまたま手にとられた方がいたので、この本の装丁・函が木村荘八によるものであることを説明したら、なんと木村荘八さんのファンとのこと。木村荘八や70年代のカルチャーやギターなどの話で一気に盛り上がり、本を買って頂いただけでなく、絵葉書まで頂いてしまいました。とても気持ちのよいお客様との出会いでした。

 おわりに:

 市川糂汰堂で買い物をして頂いたお客様、目まぐるしく変わる天気に次々対応して頂いた大家さんの往来堂さん、イベント全体の運用をされたスタッフの皆さんへ感謝の言葉をおくります。皆さん、楽しい一日をありがとうございました。

 じんだ堂より

|

« 一箱古本市への道:準備完了、全員集合! | トップページ | 深川船番所の猫 »

コメント

市川糂汰堂さま
こちらのブログでは、はじめまして。一箱古本市の日に「東京の顔:高木健」を入手させていただきました果報者です。その節は、親切丁寧にご説明くださいまして、本当にありがとうございました。古書店めぐりはよくしますが、ああして、ご主人から本の紹介をしていただける、ということは、普段ありえません。一箱古本市ならでは…ですね。
当日は、根津に着くなり雨。事前にチェックし、ぜひ寄ろうと思っていた「市川糂汰堂」さんがすでに閉店、なんてことになっていたら…と、心配しながら長らく雨宿りをした後、往来堂さん前に急いだ次第です。
糂汰堂さんのにこやかな笑顔が目に焼き付いています(^^) 今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

投稿: masa | 2006/05/04 01:30

masaさん、先日はどうもありがとうございました。

 市川糂汰堂は、”こんな東京本があったんだ!”という私のささやかな感動や驚きを、皆さんと共有したくて開いた一日限りの古本屋さんでした。今回はおもに東京を舞台にしたエッセイ、紀行文や散歩ガイドを出品しました。

 「東京の顔」は、木村荘八による装丁や絵もありますが、木場:伊藤深水、不忍池:小糸源太郎、八丁堀:岡本太郎、湯島天神:棟方志功の挿絵が並ぶなど、いくら新聞からの転載とはいえ、よく一冊にまとめたなと感心した本なので出品しました。なので買って頂いたことが嬉しくて、今回の一箱古本市のブログに書き込んだ次第です。

 ところで昨晩、masaさんのブログへ行きましたが、その広く深い行動力に脱帽です、その話はのちほどmasaさんのブログで。

 これからもよろしくお願いします。

じんた堂

投稿: じんた堂 | 2006/05/04 11:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一箱古本市への道:短くも楽しい一日:

« 一箱古本市への道:準備完了、全員集合! | トップページ | 深川船番所の猫 »