« 風信子(ヒヤシンス)#2 | トップページ | 寺田寅彦「俳句と地球物理」を読む »

2020/03/22

串田孫一「山歩きの愉しみ」を読む

 我が家の読書週間二冊目は、串田孫一の「山歩きの楽しみ」(ランティエ叢書)を選んだ。

Dsdf0154-1b

 串田孫一の文章は雑誌で読んだことがあるが、一冊の本で読むのはこれが初めて。私が知るのは山に関するエッセイ作家としてだが、活動分野は、哲学、詩、随筆、翻訳、絵画、音楽、登山など多岐にわたり、いわゆる博学多才な人である。

 「山歩きの愉しみ」は、若いころから山や自然に親しんだ串田ならではの作品。たとえば山の博物手帖という話の中に”植物や昆虫を、それについて詳しく書いてある本や図鑑によって、つき合わせ、確かめることは簡単なことではない。世間のいろいろのものが便利になった時に、人間が横着になってきていることは事実で、調べる根気も薄れている。この便利さに反抗するような気持ちを抱いていないと、自然の勉強は進められない”とある。

 これはいつごろ書かれた話だろうと思いながら、巻末の初出一覧をみたら1966年とある。まだインターネットなど影も形もないころに書かれたものだが、この話は、すべてネット検索で済ましがちな現代にも通用するように思う。

|

« 風信子(ヒヤシンス)#2 | トップページ | 寺田寅彦「俳句と地球物理」を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 風信子(ヒヤシンス)#2 | トップページ | 寺田寅彦「俳句と地球物理」を読む »