« 梅雨を告げる花 | トップページ | 小川町の消えたランドマーク »

2020/06/21

駿河台下の消えたランドマーク

 靖国通りを九段下から両国方面へ向かう途中の駿河台下交差点、楽器屋に並んで小さな消防署があったことを覚えているだろうか?

Dsc05722-1f

 いまは千代田区コミュニティサイクル・ちよくる駐輪場になっている所だ。看板に神田消防署駿河台出張所とあり、上の写真のように消防自動車が1台だけ停まっていた。写真は2008年5月撮影

 この建物は竣工1928年(昭和3年)、前回紹介した九段下ビルとほぼ同時代に造られ、解体は2013年。周りが高いビルになってもここだけ低いままで、そのギャップがどこかかわいい印象を与えていた。もしリノベーション・リフォームすればオシャレな空間になったかもしれないが、いまはもう見ることができない消えたランドマークだ。

Dsc06705-1f

 周りのビルと比べて、どれだけ小さいかは上の写真から想像できるだろう。この位置からだと、まるで楽器屋の後ろに隠れているようだった。

|

« 梅雨を告げる花 | トップページ | 小川町の消えたランドマーク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 梅雨を告げる花 | トップページ | 小川町の消えたランドマーク »