昨日の早朝、はるか遠でツクツクボウシが鳴いていたようだったが、窓を開けたときは止んでおり確認できず。今朝、その鳴き声が大きく響き渡った、間違いなくツクツクボウシの初鳴きだ。

いつものように気象庁の生物季節観測累年表で調べてみたら、東京のデータはないが横浜の平年値は8月12日とある。私の記憶ではツクツクボウシは、お盆の頃になると鳴きはじめる。今年は猛暑がつづきセミも鳴きはじめる時期に戸惑うのではと思ったが、今日のツクツクボウシはほぼ例年どおり。
ところで住宅の格子隙間にセミの抜け殻を見かけた。近くに大きな木があるのに何故この格子を選んだのだろうか、またこれは何セミだろうか?
コメント